頭は柔らかくねー




経営者であれ同僚であれ

向き合い方は常に平等がいい

そのスタッフに合った目線で

一緒に成長していけばいい

こいつには素質がない

はい!クビ!なんて事やってたら

店にも悪い評判たつし

お客にも面白くないぜ

今後、低単価と高単価の

二極化するっていうけど

それって都市部や都会の話しで

地方は顧客獲得にそれどころじゃない

私が住む長崎なんて

高単価にした瞬間にアウトだよ

その地その地の事情があるから

惑わされずに見極めて行きたい

それから100万スタイリストを

生み出す事が良しとされる

風潮を感じるのだが今頃マジで

言ってるの?それは都市部の話し?

それなら40万〜50万あげる

技術者を10人集めた方が

良くないですか?

人材育成の話しは別として

経営的には無駄が無いよね。

まぁ孤独に1人でやろうとしてる

私には無縁なはなしですが…

こうゆう話しをもっとしろと

言われたら出来るんだけど

私は面白くないので

しないだけです(^^)

ヘアーイズエナジー^_−☆

泰斗のブログ

ラーメンはめちゃバリ硬派っす。

0コメント

  • 1000 / 1000